昨日はとにかく暑さにやられました!峠を下っても風が生ぬるく夏場のようでした。
朝、起きても顔がまだ火照ってましたよ
体もだるかったので今日は回復走というヤツに行ってみました。
ついでにNEWアイテムの初おろしです!
じゃ~ん!ボントレガー レースライトロードシューズ
かる~~い!今までのシューズっていったい何?って思えるくらいの軽さ!
ddbさんでボントレガー専用のゲージを用意してもらい、キッチリと足のサイズを測定してもらいました。
このゲージよく出来てますね~ 現物がなくてもサイズはこれでバッチリって感じですよ
実際、足を入れてみると抜群のフィット感 フィットするから余計に軽く感じます。
いいですね~ボントレガー! 同じ価格帯のシューズでは一番軽そうです。踵のラバーも磨り減ったら交換可能なのも魅力です。
後はしばらく使ってみて、また感想などを述べてみたいと思います。
んでもってこのシューズに合わせるのは、以前衝動買いしてしまったこのペダル!
TIMEのiクリックです!
見た目のおもちゃっぽさが少し不安になります(笑)
まえおきが長くなりましたが、回復走を兼ねてインプレです。
家の前で何回かキャッチの練習をしてスタートしました(笑)
とりあえずCRを南へ、向かい風とダルい足、あまりよろしくない条件ですがクルクルとペダリングが軽く感じます。
シューズの軽さからくるのでしょうか?それともペダルの軸の回転の良さなのでしょうか?
いずれにしろ体感できるレベルの変化はありましたね(笑)
そうなると色々試したくなってきます!そのまま上山田から48曲がりに向かいました。
調子こいて登坂をしてみたものの、やはり足がダルいです・・・
なんとか頂上まで上がってタイムを確認すると以前より1分ほど短縮しておりました。
う~~ん!もうちょっと短縮できると思ったんですけど・・・
まあ、もう一度調子のいい時に確認してみようと思います。
ペダリングが軽くなるのは良いことですね!でも、マシンドーピングはそこそこにしておいてガツガツ乗り回したいですね!
今年の目標走行距離をクリアできるようにがんばらナイト~ じゃなくて よっしゃ!乗ったるで~
とか言いながらセラミックなヤツがとても気になっているハイネであります(爆)