今年の目標の一つにブログを始めるってのがあったのでとりあえず・・・ 自転車ネタを主に、その他いろいろと書いていきたいと思います。更新頻度はそこそこですのでよろしくおねがいします。

2012年06月25日

ぐるっと一周

昨日は我々友の会は全員バラバラの行動でありました。
SEEK先生は乗鞍天空マラソン、M造兄貴さんは菅平チャレンジするような噂が・・・、そしてポレさんは超ロングライド決行!とまあ皆さんハードな予定でありました。

ちなみにハイネは5時に目覚ましをセットするも起きたのは7時・・・
出動したのは9時過ぎというダメダメパターンでした。

完全に出遅れなのでロングは諦めて近場で坂トレでもと思いとりあえず大田原から入山です(笑)

ルートは大田原~大岡~麻績~修那羅~沓掛温泉~別所であります!
沓掛~別所は初めて走るルートでした。
距離と勾配もけっこうある中々手強いルートでありました(汗)
このルート別所から鹿教湯温泉まで行けるみたいですけど、ボトルが空になってしまい、腹も減ったので今回は別所で下山です(笑)

今日のランチは何の下調べもしていなかったので寂しくコンビニで(泣)
ついでにコイツも購入です!


味は緑のヤツより飲みやすいかな~って感じです。

さて、ここで素直に帰路に向かえばいい運動をしたのでうんまいビールが飲めるのですが、やはり求めるのは最高の一杯なので更に攻めてみました。
向かった先は菅平!
なぜ?って、それはM造兄貴さんが菅平チャレンジをしてるかも?菅平に向かえばスライドできるかも!
べつに確認した訳じゃございません(汗)
とりあえずきっかけが欲しかっただけです(笑)

んでもって昼下がりの一番暑い時間帯に上田市街地から144号線を菅平にに向けて走りましたよ!
永遠と続く上り基調の一本道です。
ジリジリと焼き付ける太陽にガッツリ体力を奪われ、菅平の上り口に着く頃には既にバテバテでありました(泣)
何とか休憩できる場所を見つけ急いで日陰に避難です!
水を頭からかぶり強制冷却しましたよ、だってホントにぶっ倒れる寸前でしたから(汗)
しばらく放心状態で休憩したら大分楽になったので再スタートです。
とは言え既に脚は売りきれ状態のハイネ・・・
ヨボヨボのおじいちゃんのお散歩レベルのスピードでの登坂です(泣)
でも、さすが菅平ですね!時折吹く風はひんやりして、火照った体には超気持ちいいッす!
何とか登りきることが出来ましたが、結局兄貴さんとはスライドできず・・・
ってか後で聞いたら何故か野尻湖方面に行っていた兄貴さん、そりゃ合えませんがな(爆)

上ったら後は下るだけ!しかしここは菅平!!帰りの時間を考えるとやはり若穂ルート・・・
若穂の下り口までくるといきなりの急勾配、それはまさに地獄への入り口のようです(泣)
軽くストレッチなんぞをしてから、いざダウンヒル!!!!

『うをぉぉぉーーーすげー加速だ!』こんな感じです(笑)
そして一気にフルブレーキングで減速!
ひたすらこの繰り返しです。
上りがキツいのは当然ですが、下りも相当ヤバいです!!
途中、あまりに辛くて休憩しようか悩みましたよ下りなのに(笑)
斜度の標識に17%なんてのが見えたのですが多分見間違いですね(笑)ホント首とかキツかったです~

最後は追い風のCRですicon12

一日頑張ったご褒美なみに楽チン状態で無事千曲市へ!

トータル140kmちょい、最初はお気楽状態でスタートしたのに気が付きゃ結構ハードなルートに(笑)
ちなみに今日一日で2.5kgのダイエットに成功しました!!
しかし、最終補給ポイントの鯨屋でほぼ回復してるあたり・・・ 恐るべし鯨屋!
でも最高の一杯が頂けたのでOKで~す♪

このルート逆走するとかなり苦しい感じです、誰かチャレンジしてください(笑)

  


Posted by HEINE at 22:30Comments(5)自転車

2012年06月16日

ちょっぴり回復走

昨日はのんびりとグルメポタの予定だったのですが・・・

最初はのんびり風景を楽しみながらで良かったんですけど、暑さにやられました(泣)

ランチもめっちゃ旨かったんですが、ちょっと量が多目でした・・・

帰りのルートも途中ショートカットしたので重い腹をかかえての登坂でした(汗)
しかも強めの向かい風・・・

今日は朝からダルダルでした!
脚が重い(汗)
ちょっと遅いですが夕方時間が取れたので回復走へ♪

さっそくGIOS号の出番です!
う~ん、こういう気楽に乗れるバイクがあるって便利だな~!

ラフな格好でGIOS号に跨りとりあえずCRへ
強い南風でしたので帰りを考え上田方面に行きました。

さすがに夕方になると風の勢いも半端ね~(汗)
坂城の大望橋でギブアップです。
久々に橋を渡り反対側へ・・・

 

バラ祭りやってました!
そんなの全然知らなかったのでちょっと得した気分です(笑)
色とりどりのバラが咲き乱れキレイでしたよ!

ゆっくり見ていたかったのですが、本格的に空模様がヤバくなってきたので急いで帰宅です。
追い風に乗ってフルスピードです(笑)
追い風ってステキ~icon12

GIOS号を復活させて、ちょっとした時間でも自転車に乗れる環境を作ってみました。
明日も午後は晴れるみたいだし、ショートでどこかに行こうかな?

  
タグ :GIOS


Posted by HEINE at 21:45Comments(2)自転車

2012年06月14日

禁酒失敗・・・

休日以外では久々のブログ更新だったりします(汗)
禁酒と言っても大したことではなく、明日は年に一度の健康診断の日!
だから今日ぐらいは呑まないでいようと思っていたのですが、仕事で色々と嫌な事が重なり・・・

ダメですね~意思が弱くて(^^);
まぁ普段どうりの方が正しい結果が出るので良いと思うのですが、結果が悪いと二次検診に行かされるのですよウチの会社は、しかも自腹で(泣)

でも、もう遅いですね~今度は何が引っかかるかな?
お年頃のハイネは色々ありますよ!
定番は『尿酸値』ですが今回はどうでしょう?
いずれにしろドキドキであります。



さて、健康診断がなければ夢の3連休なのですが・・・
天気が良さげなのが明日だけ(泣)
終わり次第、速攻でどこかに走りに行こうかと(笑)
差切峡から大町とか、前回苦しめられた、ヤマボク辺りを考えてます。
早く健康診断が終わるといいんですけどね(汗)
  


Posted by HEINE at 21:59Comments(6)ブログ

2012年06月10日

梅雨入り

とうとう梅雨入りしちゃいましたね・・・
楽しみにしていた日本海ライドも中止、ならば近場でと思ったグルメライドもこれまた中止(泣)
これからしばらくは、休みの日の天気に一喜一憂する日々であります。

一日ぽっかりと予定が空いてしまいました・・・
そうは言ってもせっかく準備してあったので、分厚い雲の下、雨にヒヤヒヤしながら少しだけCRを流してきました。

で、午後はお買い物のお付き合いです。
最近の休みはほとんど自転車に跨っているばかり、あんな店が出来たんだとかここは潰れたんだとか結構新鮮でありました(笑)

そんな中、こんな店を発見!


暇つぶしで覗いてみることに!
特に期待はしておりませんでしたが、ハイネが求めるような物はございませんでした・・・

しかし、ある一台の自転車に釘づけになってしまいました!
カラーこそ違えど間違いない!これはあの人の原点『変なクロス』だ~(笑)

 

ポレさん初号機『ナイトバード号』 7段変速がステキ~icon12

レアな一台に出会えてちょっぴり得した気分になりました(笑)  


Posted by HEINE at 16:53Comments(3)ブログ

2012年06月08日

マイルドだろ~

今日は夜勤明けのハイネでありました。
実は、先週CRを走った際に以前痛めた膝の痛みがぶり返してしまい、一週間大人しくしていたのでありました(泣)
んでもって今日はその痛みが引けていいるかの確認のため走ってまいりました。

結果は『何とかいけそう』てな感じでした。
緩めの坂でダンシングとかもしたけど平気でした(笑)
10日の日本海ライドも行けるで~icon12

しかし、今日は暑かった・・・
いっぱい汗をかいたのでここに寄り道

 

青木村、沓掛温泉、『小倉の湯』
ここのお風呂2つある浴槽のうち、片方がめっちゃぬるい!
『おいおい母さんお風呂沸いてないじゃないか!』っておもわず言ってしまいそうになるくらいです。
しかし、このぬるさが熱をもった体には気持ちいい~のです!爽やかにクールダウンです(笑)
去年も、坂トレの帰りに何度か寄らせてもらってます。おススメですよ!料金は200円です。
となりには小さいけれど無料の足湯もありますよ~


さて、一旦家に引き返し車でも一度お出かけです。
途中でランチを取ることに!
オーダーを済ませ、待ってる間に皆さんのブログチェックです。
SEEK先生ったらまた山岡家に行ってるし~(笑)
これじゃ、BOMA兄弟の思う壺であります・・・

ブログを読み終える頃にオーダーが到着です!
今日のランチは『特製味噌チャーシュー』

・・・ネタかぶってますやん!

久々に行ってきましたよ、ラーメンは完食、完飲が基本と唄っていたハイネに初めて土を付けたあの店に!

食事に来たとは思えないほどの緊張した面持ちで入店しましたが、初めて来た時に比べるとかなり漢臭さがマイルドに感じられました(笑)

???なぜ?

初訪時は猛暑の去年、うだるような暑さの昼時でエアコンの存在すら感じさせないほどの店内、入店すると熱気のように押し寄せる漢臭さ!
その時に比べればまだマシということでしょうか(笑)

前回、敗北をきっした醤油はオーダーする気になれず今回は味噌をオーダーです。

目の前に出されたラーメンを見て、おや???
自慢の豚骨スープの上に、熱くそして厚くデコレイトされたオイルの海が見当たりません!
確か、前回も今回もオイルは普通でオーダーのはず・・・
しかし目の前に出された味噌ラーメンは適度にオイルが混ざり実に旨そうなオーラをかもし出している。
試しに箸で麺をほじくってみるがオイルが隠れている様子もなし!

『いける!これならいけるかも!!』
前回の敗北から約1年!ついにリベンジか?と思ったのもつかの間、『熱っ!』

やられた!勝ちを焦ったばかりについ気が緩んだ・・・
その隙をヤツは見逃さなかった(汗) 海苔のヤツめ・・・

同じ轍を踏んでしまう辺り、まだまだ漢の修行がたりませんね(泣)

しかし、以前に比べてマイルドになった感じは否めません!あまりのハードルの高さにライトな方向にデチューンされたのでしょうか?
これは、前回と同じメニューを確認する必要がありそうです!

はっ!ハイネもBOMA兄弟の思う壺じゃん・・・

  


Posted by HEINE at 20:55Comments(4)らーめん

2012年06月03日

復活!!

今日は一日だけ休みでありました。
渋峠や200kmライドのダメージが少し残ってる感じだったので、大人しくしていようと思ったのです。
しかし、風はあるものの良い天気!雨が降ってくる前にと思いさっさと出動です!

とはいえ何かあてがある訳ではなかったので久々にCRの往復なんてしてみました(笑)
ついでに、サドルの調整などをしながら走りました。
まずヘリポートに向かい、そこからUターンして少し強めの向かい風の中をひたすら上田の道の駅まで!
ケツの痛みが少しでも緩和すればと色々いじってみたおかげで多少は楽になった気が・・・

午前中はそんなことをして終わりです。

午後は注文してあったパーツが入荷したのでddbさんまで。

頼んでおいたパーツとはこれ↓



フラットバー用10Sシフター!

GIOS号復活計画です。
元々GIOS号は9Sでありました、それを10S+ドロップ化に変更しました!

元に戻すににあたって、せっかく10Sにしたのまで戻すことはないと思い注文しました。

ささっと取り付けて完成です、出来る漢は仕事も早い!!

 

おおー!この姿、久々に見ました~icon12 
このルックスに惚れて購入したんですよ~

これからはチョイ乗りで使いますよ! ナイトライドもしちゃうかも!
楽しみが増えていいですね~

これ余っちゃいました、一番高かったパーツなのに・・・

 

売れるかな?ニヤリ!  
タグ :GIOS


Posted by HEINE at 20:26Comments(4)自転車