今年の目標の一つにブログを始めるってのがあったのでとりあえず・・・ 自転車ネタを主に、その他いろいろと書いていきたいと思います。更新頻度はそこそこですのでよろしくおねがいします。

2013年02月24日

大雪

今さらですが、もう雪はいらないです。
今日は、天気が良ければポレさんとライドに行く予定でした!
しかし、家庭内で地位の低いハイネは『家族サービスを優先せよ!』という命令が下りあえなくキャンセル・・・
まぁこんな天気だったので結果オーライでしたが(汗)

んで、今回下ったミッションの内容は、娘二人と友達一人の計三人を滑りに連れて行くというものでありました。

朝からガッツリ雪が降ってる中、テンション低めでの出発でありました。

子供達を乗せて向かった先は木島平スキー場!
たぶん、子供が学校からもらってきたのでしょう、『千曲市民特別優待券』なるものを使用するためです。
子供とは言え、リフト料金はバカになりませんからね(^^;

今日は、ハッピータイム券(10時~15時まで)なるものを利用しました。
優待券を使用すると大人2000円、中学生1000円、小学生以下無料というリーズナブルな料金になります。
4人で4000円!
安っ!!!

正規の料金だと7500円、これでも充分安いと思いますけどね・・・

ちなみに、大人の一日券が3900円、これだって一昔前は4000円以上は当たり前の世界でしたよね!

でもここまで料金を下げてもスキー場がにぎわっているかというと、また別の話みたいな・・・
冬場の観光産業もマジでヤバイ感じですね!
お気に入りでよく行ったスキー場が過疎ってくるとなんか寂しいですね・・・
中には気を吐いてお客を集めているスキー場もあるので頑張ってほしいものです。


さて、今日のゲレンデ状況ですが一日中気温-5度で強烈な吹雪、視界も最悪!!!
よくリフトが動いているなという状態でした(汗)



とはいえ、ほっぺは真っ赤、鼻水ダラダラで雪まみれのお嬢さん達のキャッキャッとはしゃぐ声を聞くと、こんな天気でも連れて行って良かったなと思いました。

ちなみにハイネはゲレンデをMTBで下ってみたいと思いながら滑っておりました(笑)
そんなスキー場あったら誰か教えてください♪


  


Posted by HEINE at 21:05Comments(3)ブログ

2013年02月22日

衝動買い

毎日、雪マークですね・・・

ここ最近はコイツで


こんな所に行ってみたり

 

こんな道やらを走ってました。




MTBで雪道を走ると、登りも下りも常にバランスをとりながらなので体幹トレーニングにはもってこいですね!
大して距離を走る訳ではないですが、走り終えるとかなりのグッタリです(汗)


さて、今日は何か天気が良さげ!

ならばロードでしょう~♪

てな訳で今日は平な道限定でロードでGOのハイネでありました。
CRを北上してさらに小布施自転車道?を走ってきましたよ~

北信の山々もキレイに見えました!
もうちょいしたら、あの山々に登るのですね(汗)




しかしなぜロードで平坦路限定?

それはこれ

 

ちょっと前になりますが、タキザワサイクルのHPを見ていて思わず『ポチッと』・・・

だって安かったんだもん・・・



去年の落車以来、キズだらけのサドルをどうしようか?とずっと悩んでおりました。
乗り心地は全く問題ナシ!
でも、新しいサドルでちょっぴり冒険してみたい気持ちもあるし・・・

そんな中で候補に上がっていたのがこれ!

 

セラ サンマルコ  アスピデ レーシング
コイツの調整をしたかったのであります♪

バイクにセットするとこんな感じ

 

直線的なフィジークに対してセクシーな曲線を基調としたサンマルコ
すこし愛車のイメージも変わったような・・・

ケツを乗せた感じは『すご~く固いの・・・』

実際に乗ってみると?

やっぱり固い(汗)

ダメか??

色々とポジションを探りながら乗ってみる!
良かったり痛かったり・・・

もうちょっと様子見でしょうかね(笑)  


Posted by HEINE at 21:21Comments(2)自転車

2013年02月11日

ひまつぶし

今日は出勤のハイネ、しかし午前中は結構な感じでヒマでした(汗)

もてあました時間を使ってちょっとした実験を!

材料は今日降った雪(こぶし位の大きさ)だけ!

こいつを溶かして仕事道具を使って濾過してみました。



結果・・・














国道沿いの会社だから汚れているとは思ってましたが、予想以上の大収穫にビックリですわ
縁の白い部分が元々の色です。
目に見える大きめのツブツブはごみでしょうね、それよりも濾紙を黒く染めている細かい物質が気になるところです・・・

あの国から飛来してきたものでしょうか?

そのうちマスクして自転車に乗る日が来るのでしょうか?
息苦しくてキツイだろうな(泣)


  


Posted by HEINE at 18:07Comments(8)ブログ

2013年02月03日

久々のロード

なんとか天気はもちそうな感じ、ならばと久々にロードにシコシコとエアを入れるハイネであります!
実に1ヶ月ぶり!元旦に乗って以来の出動です(汗)
ウェアも久々のフル装備です。そんな中、一つNEWアイテムを投入♪
それがこれ



ちょっと前にベレーニョさんのブログで紹介されていたFITSのソックスです!
おススメだけあってかなり暖かいです。
まぁ2200円という値段を考えると当然かと・・・  


さて、準備も済んでバイクにまたがり『どこへ行こう?』という有様(汗)
南の空の方が明るかったのでとりあえず上田方面へ!

軽く流すつもりでしたが、追い風に押されてビューラインへ!
んでもって今日はここでUターン

 

気合を入れて来たルートを再び戻るも、ビューラインのアップダウンとキツイ向かい風で早々にギブアップ(泣)

ウチについてみれば100ちょっとの走行距離でしたが、すっかり脚は売り切れ状態・・・
距離はそれほどでもなかったのですが、寒さで筋肉が堅くなってしまい太ももの裏側が痛くてキツかったです。

上半身は問題なかったですが、下半身の冷えはウインドブレークタイツだけでは厳しかったですね。
何か対策を考えねば(汗)
去年は問題なかったのにな~
まあ、それだけ今年は寒いんでしょうね・・・

早く暖かくなってほしいものですね!  


Posted by HEINE at 20:47Comments(2)自転車

2013年02月01日

温泉

今日も良い天気でしたねえ~

しかし、何故か小学校もお休み・・・
せっかくの好天も二日続けて残念な感じのハイネであります(泣)

まあ、それはそれで仕方がありませんね!
でもせっかくの天気の良い休日、嫌がる超インドア派の娘を引っ張り出し温泉なんぞに出動です。


んでもって着いた先はこちら



温泉は温泉でも『おサル』の温泉であります(笑)

上林温泉にある駐車場に車を停めて、1.6KMの山道を歩きます。

 

MTBで走りたいな~などと考えながらトボトボ歩くこと30分で到着です。

 

気持ち良さそうです(笑)



娘はけっこうビビッておりました(笑)


話には聞いていましたが、8割位は外国人観光客でありました(驚)
こんな山奥で海外にいる雰囲気を味わえます。

あと、かなり寒いです!もし行かれる方はしっかりと防寒対策をしていってくださいね。
スキー、ボードのウェアで来てる人も沢山いましたよ!

温泉に入るサルは世界でもここだけだそうです。
目を閉じてジッと首まで浸かっているサルを見てると何か癒されますね~たのしかったです!



PS:帰りにちょっと回り道して山田温泉まで!
牧ルートは圧雪&片側交通の悪条件、それに対して蕨ルートは全く問題ありませんでした。
久々にロードに乗りたい気分になりました!明日は乗れるかな??

  
タグ :温泉


Posted by HEINE at 19:24Comments(3)ブログ