今年の目標の一つにブログを始めるってのがあったのでとりあえず・・・ 自転車ネタを主に、その他いろいろと書いていきたいと思います。更新頻度はそこそこですのでよろしくおねがいします。

2014年03月16日

ヤマボク

今日はですね、今年一発目のヤマボクアタックに行ってきましたよ~

ずっと天気予報とにらめっこしながらいつ行こうかと決行日を狙っておりました(笑)

まあ、そんなに何度も行く訳じゃないですがこの時期に行くのがハイネ的には一番好きかな~♪

理由はとっても静かなことでしょうか!

沢山残っている雪が雑音を全て吸収するんでしょうね、聞こえるのは自分の呼吸音とタイヤが転が

る音だけです。

普段、騒然としている職場ややかましい家庭内に身を置いているハイネにとって、静寂は何よりも

癒しを与えてくれるのですよ(笑)

この時期限定ですので、静寂さに癒されたい方は是非!

んな訳で、本日のヤマボク~

ヤマボク

シーズン終了間際でゲレンデも閑散としておりました・・・

写真を撮っていると、ボーダーやスキーヤーの皆さんが口をそろえて

『こんなところまで自転車でマジか!』

とつぶやいていきます。

いわゆる、HENTAIサイクリストの方々はこの言葉を聞きたくてこんな時期にありえない場所に自

転車で行くのでしょうが、凡人のハイネは恥ずかしいのでとっとと退散します(笑)

しかしここでトラブル発生!!!

去年もこの時期にヤマボクに来て同じようなことが・・・

それはクリートに雪が詰り、凍ってしまうという(汗)

しかも今年は両足とも(涙)

先週の聖に続いてまた両足ぶらぶらで下りてきました。


さて、こんだけ陽気がいいので大丈夫だろうと安心していたのですが、やはりヤマボクは甘くはあり

ませんでした。

まあ下りの寒いこと寒いこと(涙)

山田温泉はスパ・ワインセンターに到着する頃には指先が限界となっておりました・・・

本日のスパインには、M原師匠、norizoさん、sammyさん、シホさん、avaさんが足湯につかりマ

ッタリとしてました。

ワタシは挨拶もそこそこに足湯に冷え切った手を突っ込み生き返りをはかりました(笑)

皆さんは足湯につかりながら優雅にランチを頂くということでした、M原師匠に『一緒にどう?』

とお誘いいただいたのですが、所用のため泣く泣くその場を後にすることに・・・

せっかくのお誘いお付き合いできませんですいません、また今度よろしくお願いします

秋の松川渓谷辺りで(爆)


ちなみに急いで帰った理由は、娘のスマートフォンを買いに行くためでして、

予定の時間に間に合わせるためにノンストップでぶっ飛ばして帰りました。

おかげで時間には間に合いましたが、疲労でドコモショップのソファーから立ち上がれなくなった

ことは秘密です(笑)





同じカテゴリー(ロード)の記事画像
お部屋でレース
今年最後のご挨拶
ONとOFF
めがね
紅葉ライド2
道
同じカテゴリー(ロード)の記事
 お部屋でレース (2014-02-21 17:42)
 今年最後のご挨拶 (2013-12-01 18:28)
 ONとOFF (2013-11-24 21:03)
 めがね (2013-11-03 23:03)
 紅葉ライド2 (2013-11-01 05:09)
  (2013-10-07 23:59)

Posted by HEINE at 21:40│Comments(4)ロード
この記事へのコメント
ヤマボクの下りは寒いよね~!
でもルート上に温泉が点在しているのが救いですね。
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年03月16日 21:59
>すぴっつさん
ですよね~気軽に暖をとれる足湯なんかは寒い時期にはホント助かります!
これからはのんびり温泉ライドも楽しい時期になりますね♪
Posted by HEINEHEINE at 2014年03月17日 09:25
やっぱり下りは寒いですか?
来週末どうしよう・・・
Posted by SEEK at 2014年03月17日 22:07
>SEEK先生
寒さはヤマボクからスパインまでの間だけです!
この時期ならではの素晴らしい景色を、ぜひ苦しみながら堪能してきてくださいませ(^_^)ノ
Posted by HEINE at 2014年03月18日 18:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。