今年の目標の一つにブログを始めるってのがあったのでとりあえず・・・ 自転車ネタを主に、その他いろいろと書いていきたいと思います。更新頻度はそこそこですのでよろしくおねがいします。

2014年01月30日

1月まとめ(笑)

今年一発目の投稿が1月のまとめとは・・・

全然乗ってない訳じゃあございません(汗)

ただ、大してネタになるようなところに行ったりした訳ででもなく、

それと、寒いのでブログに載せる写真を撮るためにグローブを外したりするのが面倒で、

極端に写真の数が少なかったりなどの理由から、いつかやろう、やろうと思っていたらもう1月も終わり・・・

そんな訳での1月まとめです。

まず、走行距離ですがMTBが250kmでロードが103kmでした。

内訳ですが、まず元旦にMTBでナガブロのブロガーさん達から『音速の貴公子』と呼ばれている、CCCすぴっつさん

と二人で初日の出暴走と称して聖高原は三峯山まで初日の出を拝みに行ってきました。




次に1/3の日はMTBでキティーパークから宮坂峠を越えてみました。

雪は少ないものの、日陰にはそれなりに残っておりまして、調子こいて走っておりましたら曲がりきれず、危うく崖下に転落するところでした(汗)

写真は宮坂峠の展望台からの撮影です。

 

1/19はMTBで篠山を目指しましたが、積雪が多くて途中で断念・・・

写真は『猪の平の池』の辺りです。

 


1/22はMTBで茶臼山まで行ってきました。

今年一発目のトレイルでした♪

あまり詳細を書くとクレームがつくかもしれないのでざっくりとだけ(笑)

初めてのコースでなかなかハードでした!

コケて泥よけを壊しました(涙)


 

1/25は今年初のロードバイクで出動です!

思ったより天気が良くならなかったので、CRの往復+αで103kmほど走りました。

写真撮り忘れましたが、途中で立ち寄った『あさひや』のラーメンが旨かったっす!


1/29はMTBでまた茶臼山まで♪

いくつかルートがあるので今回は別のルートを走ってみました。

例によって詳細は省きますが、楽しいルートでした~

 


以上が1月の走行記録です。

それ以外に通勤などでMTBを使っていたのでけっこう距離が伸びました。

去年の1月に比べると大分頑張っちゃったですよ(笑)

とは言え、相変わらず食欲も旺盛なもんで体重はちっとも減りません・・・

マシンの軽量化よりも自分の軽量化が最重要課題ですね


それとMTBまた少しパーツ換えちゃえました!



まず、クランクをFSAからシマノに換えました。

ついでにアウターリングを外してバッシュガードを取り付けました。

元々付いていたミドルリングが32Tという歯数でして、これを36Tに交換したかったのですがメーカーが違うのでクランクごと交換するはめに・・・

しかし、変速系が全てシマノになったおかで変速性能が上がり、気持ちよくシフトチェンジ出来るようになりました!

それと36Tに換えることで平地の使い勝手がかなり向上しました♪


もうひとつはフロントのディスクローターの交換です。

160mmから180mmにサイズを上げ、グレードもXTを奢ってやりました。

これは制動力アップと、あの嫌なブレーキの鳴きを抑えるためにやってみました。

実際のところ半信半疑での交換でしたが、効果はバッチリでした!!

制動力もかなり上がり、鳴きの方も完全ではないもののかなり改善されましたよ~

ブレーキに不満がある方はお手軽なのでお試しくださいませ!



さて、2月もまだ寒く雪も降ると思うのでもうしばらくはMTB遊びがメインになりそうですね、

でもチャンスがあれば出来るだけロードも乗りたいです。

春先の開幕ダッシュを決めるためにもしっかり乗り込んでおかねば!!!



  


Posted by HEINE at 19:05Comments(5)自転車